以上のようなあなたの悩みにお応えします。
本記事では花火大会の有料席を取ろうか迷っているあなた向けに「花火の有料席って実際どうなのか」について掲載しています。
有料席を利用したことがあるゆるねこ(@bio_koropochi)が、実際利用して分かったメリット・デメリットについてまとめました。
花火の有料席を取ろうか迷っているあなたはぜひともご覧ください。
- 花火大会に行く予定がある人
- 花火大会の有料席を取ろうか迷っている人
- 花火の場所取りがめんどくさい人
Contents
花火大会の場所取りめんどくさくありませんか?

花火が見やすい場所って、早く場所を取らないと埋まってしまうことありますよね。
また、人数が多いと広い場所を確保するのも大変です。
いい場所を取るためには何時間も前から会場に早く行ったり、花火が始まる時間になるまで待ったりしなくてはいけなくなります。
夏の暑い時期、結構体にこたえますよね。
いい場所が空いていなかったときでも、空いている場所を見つけるために歩き回って疲れることも・・。
子どもを連れていくとなると歩き回れませんよね。
そんなめんどくさい場所取りは有料席を取ることで解決できるんです!
有料席を取るメリットについて説明していきますね。
花火の有料席を取るメリット
花火の有料席を取ることをおすすめしたい理由は3つです。
- 会場に早く行かなくていい
- 広々と座れる
- 花火をベストボジションで見れる
一つずつ詳しくみていきましょう。
会場に早く行かなくていい

場所取りをする必要がないので、花火が始まる30分前に会場に着いても打ち上げ時間に間に合います。
なぜなら、座る場所が確保されているからです。
有料席を取っていれば、30分前に会場に行き、屋台で食べ物を買ったら座るだけです。
私の場合、有料席エリアでバンドが演奏をしたり、飲み物が配られたりしていたので時間をつぶすこともできました。
夜から行くので暑い日差しとたたかうこともありません。
場所取りをする場合、2時間くらいは早く行かないといい場所は埋まっています。
「早く行かないと!」と急ぎたくても、子どもを連れていくとなるとなかなかスムーズに準備もできません。
有料席を取っておけば花火開始時間に遅れたとしても、すぐ座れるので安心です。
以上のことから、有料席を取ることで会場に早く行く必要がなくなります。
広々と座れる

有料席は、一つ一つの席に間隔が空いていてゆったりしたスペースになっています。
そのため、広々と座ることができるんです。
私の場合、海で打ち上げられる花火大会の有料席は、海岸の段差に設けられていました。
左右に荷物を置いたり、足を伸ばしたりできるくらい広かったです。
隣の人と距離もあるので、人の熱を感じたり、話声が聞こえたりすることがなく居心地が良かったです。
狭い場所に場所取りをすると縮こまって座ったり、人が密集して暑かったりします。
有料席を取っておくことで、広々と座れますよ。
花火をベストボジションで見れる

大迫力の花火が間近で見れます。
なぜなら、有料席は花火が1番見やすい場所に設けられているからです。
私の場合、有料席から見る花火は目の前にいっぱい広がってとてもきれいでした。
音響が近くにあるのでとても迫力があって、耳でも目でも体全体で楽しめます。
また、花火が始まるころには座っている人がほとんどで、場所を探して歩き回る人がいません。
そのため、目の前を横切る人がおらず、きれいな写真を撮れます。
1番見やすい場所から、きれいな花火を見ることができます。
デメリット
一方でデメリットもあります。
有料席を取るデメリットは2つです。
- お金がかかる
- 場所の移動ができない
詳しくみていきましょう。
お金がかかる

有料席を買うので、お金がかかります。
私が買った有料席は一番安いもので、一人4,500円しました。
付属で机があったり、ブルーシートの広い席になるとさらに値段は高くなります。
高いお金を払いたくない人は、自分で場所を取ったほうがいいですね。
場所の移動ができない

有料席は場所が決まっているので、移動をすることはできません。
そのため、隣の人がうるさかったり自分の想像していた場所と違っていてもその場所にいるしかないんです。
自分で場所を取った場合、空いている場所に動けます。
トイレまで歩くのが嫌な人はトイレの近く、屋台をたくさん回りたい人は屋台の近く、と選べます。
場所の移動をすることはできませんが、場所取りをしなくてもいいので楽です。
花火の有料席を取るメリット|子どもがいても気楽に花火を楽しめるようになるまとめ

改めて、花火の有料席を取るメリット・デメリットをまとめておきます。
有料席をとることでメリット・デメリットがあります。
場所取りの手間をお金を払ってなくせるのなら、メリットが大きいと思います。
規模が大きく、人が大勢集まる花火大会なら尚更有料席がおすすめですよ。
花火大会の場所取りがめんどくさいなと思っているなら、有料席を買ってストレスなく花火を楽しみましょう。
それでは、この辺で。ゆるねこでした。
ゆるねこ(@bio_koropochi)をチェック!